Sarah K. White
著者:
Senior Writer

企業が採用している需要の高いクラウドの14の職種

特集
2024年10月30日2分

クラウド導入の増加に伴い、企業はクラウドでの成功を確実にするために新たな職種を追加しています。クラウドアーキテクトからFinOpsのアナリストまで、各社がIT人材の拡充を進めている職種をご紹介します。

climbing the ladder corporate ladder cloud career
画像提供: Thinkstock

パンデミックを乗り越えるためにクラウドの導入が著しく増加した後、企業はクラウドインフラストラクチャのセキュリティ、メンテナンス、管理といった新たな課題に直面しています。これに対処するため、企業は予算をクラウドへと回しています。CIO.comの親会社であるFoundryの「2023 Cloud Computing Study」によると、IT意思決定者の3人に2人が2024年にクラウドの予算を増やす予定であり、約3分の1(31%)がIT予算の31%をクラウドコンピューティングに充てると報告しています。

こうした予算の増加には、企業のクラウドネットワークの維持や継続的な改善、拡張をサポートするクラウドおよびクラウドに関連する従業員に対する需要の増加が含まれます。Foundryのレポートによると、78%の企業が組織によるクラウド投資に応じて、新しい職種を追加したと回答しています。

Foundryの調査による、企業がクラウド投資をサポートするために追加する可能性が最も高い職種を以下でご紹介します。

1.クラウドアーキテクト

クラウドコンピューティングがますます複雑化するなか、クラウドアーキテクトはクラウド環境の実装、移行、維持を管理する重要な役割を担うようになりました。これらのITプロフェッショナルは、クラウドセキュリティにまつわる潜在的なリスクを回避し、会社全体のクラウドへのスムーズな移行を実現するサポートもできます。IT部門の意思決定者の65%が、技術をアップグレードする際にクラウドベースのサービスを選択することが既定路線となっており、クラウドアーキテクトの重要性は企業の成功にとってますます高まるでしょう。

スキル:この職務のスキルには、アプリケーションアーキテクチャ、自動化、ITSM、ガバナンス、セキュリティ、リーダーシップの知識が含まれます。

職務の伸長度:Foundryの調査によると、クラウド投資の一環としてクラウドアーキテクトの職務を追加した企業は30%にのぼります。

2.クラウドシステム管理者

クラウドシステム管理者は、クラウドインフラストラクチャの全般的なメンテナンスと管理を監督する役割を担っています。クラウドベースのポリシーの実装、パッチやアップデートの展開、ネットワークパフォーマンスの分析など、これらのITプロフェッショナルは仮想化環境の管理に長けています。

スキル:この職務に必要な知識とスキルには、実装と統合、セキュリティ、構成、およびAzure、AWS、GCP、Exchange、Office 365などの一般的なクラウドソフトウェアツールの知識が含まれます。

職務の伸長度:27%の企業が、クラウド投資の一環としてクラウドシステム管理者の職種を追加しています。

3.DevOpsエンジニア

DevOpsは、ITシステムを改善し、コーディングチームとエンジニアリングチーム間のコミュニケーションの流れを維持するための仲介役として機能するために、IT運用と開発プロセスを融合させることに重点を置いています。自動化されたアプリケーションの展開、ITおよびクラウドインフラストラクチャのメンテナンス、新しいソフトウェアやシステムの潜在的なリスクとメリットの特定に重点を置く役割を担っています。

スキル:DevOpsエンジニアに関連するスキルには、自動化、Linux、QAテスト、セキュリティ、コンテナ化、JavaやRubyなどのプログラミング言語の知識などがあります。

職務の伸長度:21%の企業が、クラウド投資の一環としてDevOpsエンジニアの職務を追加しています。

4.クラウドシステムエンジニア

クラウドへの移行には、クラウド環境を最大限に活用するための新たなインフラストラクチャの導入が伴います。クラウドシステムエンジニアは、企業のクラウドイニシアチブをサポートするために必要なインフラストラクチャの設計、実装、保守を担当します。

スキル:クラウドシステムエンジニアに関連するスキルには、ネットワーキング、自動化とスクリプト、Python、PowerShell、自動化、セキュリティとコンプライアンス、コンテナ化、データベース管理、災害復旧、パフォーマンスの最適化などがあります。

職務の伸長度:20%の企業が、クラウド投資の一環としてクラウドシステムエンジニアの職種を追加しています。

5.クラウドソフトウェアエンジニア

クラウドソフトウェアエンジニアは、クラウドプラットフォーム上で動作するソフトウェアアプリケーションの開発やメンテナンスを行い、これらのアプリケーションがスケーラブルで信頼性が高く、アジャイルに動作するよう徹底するのが仕事です。クラウドに移行した企業は、クラウド環境を最大限に活用するために、企業独自のサービスやアプリケーションを構築できるITプロフェッショナルを必要としている場合が多いです。IT意思決定者の半数以上が、自社のIT環境全体がクラウドに移行していると回答し、今後1年半の間に63%まで増加すると予想されているなか、クラウドソフトウェアエンジニアは組織において急速に重要な役割を担うようになってきています。

スキル:クラウドソフトウェアエンジニアに関連するスキルには、Python、Java、C#、JavaScript、マイクロサービス アーキテクチャ、サーバーレス コンピューティング、APIとSKD、DevOps、サイバーセキュリティ、アジャイル手法の知識などがあります。

職務の伸長度:19%の企業が、クラウド投資の一環としてクラウドソフトウェアエンジニアの職務を追加しています。

6.セキュリティアーキテクト

セキュリティアーキテクトは、ITインフラストラクチャの安全性を維持するために、企業におけるセキュリティソリューションの構築、設計、実装を担当します。クラウド環境で働くセキュリティアーキテクトにとって、ビジネスのクラウドベースのインフラストラクチャ、データ、アプリケーションを保護するセキュリティソリューションの設計と実装が焦点となります。クラウド投資を促進するビジネス目的の第1位は「障害復旧と事業継続の実現」(40%)であり、セキュリティアーキテクトは、企業がこれらの目標を達成するために適切な対策を講じることをサポートすることができます。

スキル:クラウド環境で働くセキュリティアーキテクトに関連するスキルには、セキュリティアーキテクチャの設計、ネットワークセキュリティ、セキュリティのコンプライアンスとガバナンス、インシデント対応とフォレンジック、データ暗号化、IDとアクセスの管理(IAM)、自動化、DevSecOpsなどがあります。

職務の伸長度:18%の企業が、クラウド投資の一環としてセキュリティアーキテクトの職務を追加しています。

7.データアーキテクト

データアーキテクトは、組織のデータが容易にアクセスでき、安全で、効率的に保存され、ビジネスニーズを満たすように構造化されているようにすることに重点を置いています。データは企業が分析を行い、ビジネスの意思決定を支援するための主要な手段となっており、そのデータのほとんどは現在クラウドに保存されています。

スキル:クラウド環境で働くデータアーキテクトには、データウェアハウス、スケーラビリティとパフォーマンスの最適化、自動化と仮想化、データガバナンスとクラウドセキュリティ、データ移行、ハイブリッド クラウド ソリューションの知識などのスキルが必要になります。

職務の伸長度:18%の企業が、クラウド投資の一環としてデータアーキテクトの職種を追加しています。

8.セキュリティエンジニア

セキュリティエンジニアの仕事は、組織のシステム、ネットワーク、データのセキュリティを監督し、サイバーセキュリティの脅威から確実に保護することです。クラウドに投資する企業にとって、セキュリティエンジニアは、クラウドプラットフォーム上で実行されるサービス、アプリケーション、データが安全であり、あらゆる政府規制を遵守していることを確実にするのに一役買うことができます。

スキル:クラウド環境で働くセキュリティエンジニアに関連するスキルには、ネットワークセキュリティ、IDとアクセスの管理(IAM)、暗号化、脆弱性の管理、セキュリティアーキテクチャ、クラウドセキュリティ、自動化、インフラストラクチャの設計と最適化などがあります。

職務の伸長度:16%の企業が、クラウド投資の一環としてセキュリティエンジニアの職種を追加しています。  

9.クラウドコンサルタント

クラウドの急速な普及と移行に伴い、企業はクラウドのテクノロジーを活用してビジネスニーズを満たし、ビジネスを成長させ、効率を向上させる方法を指導できる専門家を求めています。これらのプロフェッショナルはクラウドの専門家であり、クラウド技術の最新イノベーションを常に把握し、ビジネスリーダーに最適なアドバイスを提供します。クラウドコンサルタントの重要性は、回答者の50%が挙げた「持続可能な収益の増加」を達成するためにクラウドを導入する企業にとってますます高まっています。

スキル:クラウドコンサルタントに関連するスキルとしては、アーキテクチャおよびソリューションの設計、DevOps、自動化、プロジェクト管理、クラウドセキュリティ、コンプライアンス、クラウドへの移行、一般的なクラウドプラットフォームに関する知識などがあります。

職務の伸長度:16%の企業が、クラウド投資の一環としてクラウドコンサルタントの職種を追加しています。

10.クラウド開発者

クラウド開発者は、クラウド環境でソフトウェアの開発と展開を行うための重要な役割を担っています。これらのITプロフェッショナルは、クラウドプラットフォーム上で動作するように設計されたアプリケーションの設計、作成、展開を担当し、ビジネスニーズを満たすための拡張性、信頼性、コスト効率の高いソリューションの構築に重点を置いています。

スキル:クラウド開発者に関連するスキルとしては、Java、C#、Pythonなどのプログラミング言語や、一般的なクラウドプラットフォーム、マイクロサービス アーキテクチャ、データベースストレージ、アジャイル手法、APIとSKD、コンテナとオーケストレーションに関する知識が挙げられます。

職務の伸長度:16%の企業が、クラウド投資の一環としてクラウド開発者の職種を追加しています。

11.クラウドネットワークエンジニア

クラウドネットワークエンジニアは、組織のクラウドベースのネットワークの設計、実装、管理を担当します。これらのITプロフェッショナルは、ネットワーク管理、仮想化、仮想LAN、広域ネットワーク(WAN)、TCP/IP、HTTP、ネットワークセキュリティ、ハイブリッドクラウドやマルチクラウドの展開の統合を監督する任務を負っています。

スキル:この職務に関連するスキルには、Azure、AWS、Google Cloudなどのクラウドプラットフォームの知識、ネットワークの基礎、仮想化、プロジェクト管理、セキュリティ、自動化とスクリプト、コラボレーションなどが含まれます。

職務の伸長度:15%の企業が、クラウド投資の一環としてクラウド ネットワーク エンジニアの職種を追加しています。

12.クラウドプロダクトマネージャー

クラウドの導入に伴い、クラウドベースのサービスの自社開発も増加することが多くなっています。クラウドプロダクトマネージャーは、クラウドチームがビジネス目標を達成するための効果的なソリューションを開発できるようサポートできます。クラウドプロダクトマネージャーは、クラウド環境における製品管理への深い理解を活かして、主要な利害関係者と緊密に連携し、ユーザーや顧客からの要件を特定して定義し、製品ロードマップを作成し、製品提供の改善方法に関するフィードバックを得るためにQAプロセスを監督します。  

スキル:この職務に関連するスキルには、製品管理、UXデザイン、コミュニケーション、コラボレーション、そして強力な技術的バックグラウンドが含まれます。

職務の伸長度:13%の組織が、クラウド投資の一環としてクラウド プロダクト マネージャーの職種を追加しています。

13.サイト信頼性エンジニア

クラウド戦略を実装するあらゆる組織では、必要に応じてオンデマンドでクラウドからデータにアクセスできることを確実にするために、信頼性とスケーラビリティが重視されます。サイト信頼性エンジニアには、ITインフラストラクチャ、アプリケーションのモニタリング、システム管理の自動化を監督する責任があります。クラウドインフラストラクチャは頻繁なソフトウェア更新を必要とし、サービスは組織の成長に合わせて拡張できなければなりません。

スキル:これらのITプロフェッショナルには、チェンジマネジメント、ITインフラの管理、緊急インシデント対応、プロセス改善、アプリケーションのモニタリングなどの関連スキルがあります。

職務の伸長度:10%の企業が、クラウド投資の一環としてサイト信頼性エンジニアの職種を追加しています。  

14.金融業務(FinOps)アナリスト

FinOpsは、金融サービスとITオペレーションを組み合わせたビジネス分野の実務であり、クラウド支出を最適化するためのベストプラクティスを確立することを目的としています。FinOpsの職務は、企業のクラウドインフラストラクチャの全体的な財務運用を管理や分析とレポーティングには特に不可欠です。

スキル:クラウド環境におけるFinOpsの職務に関連するスキルには、財務管理の原則に関する知識、分析スキル、クラウドコンピューティングの強力なバックグラウンドが含まれます。

職務の伸長度:10%の企業が、クラウド投資の一環としてFinOpsの職種を追加しています。

Sarah K. White

Sarah White is a senior writer at CIO.com, focusing on IT workplace trends, IT leadership, and DEI in the tech industry. She covers everything IT leaders need to know about hiring and retaining tech workers while also highlighting unique industry stories from organizations, nonprofits, and IT leaders. She previously wrote about consumer tech and B2B hardware, including notebook and smartphone reviews, later shifting to IT-careers based coverage. Her work covering DEI in the tech industry has gained recognition, earning a Gold Tabbie and a Silver ASPBE for her article “How Blacks in Technology Foundation is stomping the divide,” and another Silver ASBPE for coverage of “Invoking IT to help revitalize indigenous languages at risk of extinction.”

この著者の記事